愛知大学岩田晋典ゼミのブログ

ゼミ活動の記録/報告、資料のアーカイブ化が目的です:ゼミのホームページは別にあります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【ゼミ生による旅行情報】名駅地下にある喫茶店(by K.N.)

名古屋駅の地下にはたくさんの喫茶店がある。喫茶店を訪れる上で気になるのがタバコ。タバコを吸う人と吸わない人が快適に過ごせるように、各喫茶店の喫煙または禁煙について詳しく紹介する。 また、各喫茶店について食べログに詳しく書かれているためリンク…

ゼミ生が情報サイトで旅行記事を書いています(その2)。

nagoya.identity.city

【ゼミ生による旅行情報】~名古屋駅とその周辺の商業施設の共有スペースについて~(by S.K)

名古屋駅とその周辺の商業施設の共有スペースについて 買い物や食事などをする際、その目的地に到達するまで、また様々な店を転々とする過程で足が棒になるほど疲れてしまうという経験をしたことがある人は少なく無いであろう。もちろん、迷う駅と書いて”迷…

【ゼミ生による旅行情報】きらず揚げとはどんな食べ物か! ~とうふ屋豆蔵西尾花の木店を例に~(by K.A.)

あなたはきらず揚げがどんな食べ物かご存知だろうか。きらず揚げとは、おからを使用したお菓子のことである。味は種類豊富であり10種類以上はあるが、この記事では代表的なものを中心に取り上げていく。この記事を通して、少しでもきらず揚げに興味を持たれ…

【ゼミ生による旅行情報】나고야역에 있는 코인 로커 소게(by T.M.)

나고야역에 있는 코인 로커 소게 여행을 갔을 때 짐때문에 곤란한 경험은 없었어요? 있으면 이것을 읽고 참고하십시요!!!! 우선 계산은 2종류 있다. 장소를 소개 메이테쓰 나고야역 JR나고야역 메이태쓰나고야역과 JR나고야역의 사이즈와 금액 메이태쓰나고…

ゼミ生が情報サイトで旅行記事を書いています。

ゼミ生が名古屋圏対象の情報サイトに載せた旅行記事を紹介します(ゼミ活動の一部ではありません)。 nagoya.identity.city

留学組と一緒に送り出してもらいました。

在外研修に入るにあたり、留学組3人と一緒に送り出してもらいました。

【ゼミ生による旅行情報】千種区のおすすめトレーニングコース(by N.S.)

名古屋市千種区は本山・自由が丘・東山公園・覚王山など山や丘がつく地名が多く、坂がたくさんあるので、足を鍛えるのにもってこいの地域である。 この記事では、本山駅から徒歩 30 分以内で行ける、ランニングや階段・坂ダッシュなどのトレーニングに最適な…

【ゼミ生による旅行情報】毎月8日は豊川でハンバーグを!(by M.K.)

私の住む愛知県豊川市にある、本格派コーヒーと手作りハンバーグのお店あらびかでは、毎月8日を「ハンバーグの日」としており、ハンバーグセットを540円(税込)で提供している(以下断りがない限り、税込価格で表記する)。店員さんによれば、ハンバーグの…

卒業研究って何だ?〜料理の比喩〜

1.卒業とは、国際的に通用する学士という資格を獲得することである! 卒業(学士という資格の獲得)=料理人の初歩的な資格を得ること。取得後の実社会で成長していくための第一段階的な技能を身につけること 卒業研究=オリジナリティのある料理を作り出…

【ゼミ生による旅行情報】エビフライサンドで有名!! 喫茶店コンパルメイチカ店への行き方(by H.S.)

名古屋駅で喫茶店コンパルのエビフライを手に入れるにはどうしたらいいか? 名古屋駅は、地元の通称「名駅(めいえき)」にかけて「迷駅」と呼ばれるほど入り組んだ構造になっている。地下にはGateWalkやサンロードなどたくさんの地下街がつながり合い、はじ…

フィールドノート作り

フィールドワークでの記録(フィールドノート作り)を楽しいものにするためにおすすめの本です。 tabitane.com

元ゼミ生が遊びに来ました:ずいぶん前だけど。

元ゼミ生来訪 これ(↓)は、学生時代の写真。

論文・レポートの出典の書き方

論文・レポートの出典の書き方 重要なのは、情報ソースがどれなのか、読み手が簡単に特定できるようにすること。 そのために、以下のようにする。 1)情報ソースの正確なデータは、レポート末尾の「参考文献一覧」に一括する。ウェブサイトの場合はそれぞれ…

【卒論】研究のオリジナリティ

研究のオリジナリティというものは、以下の4点に分けることができる。みんなもオリジナリティのある研究を目指してほしい。新たな商品を開発するようなつもりで。 1.不足した情報の提供・補足: 「これまでの先行研究ではこれについて十分に(or詳しく)…

【卒論】卒業研究とは

【卒業研究とは】=世の中のこと(国際関連)に詳しくなり、勉強力を身につけるための実戦的トレーニング。以下の行為からなる; 見つける:本や資料を読み、フィールドに足を運び、自分で見つける 調べる:文献データ(本と各種資料)とフィールドデータを…

原稿提出前の最終チェックリスト

卒論もしくはレポートの本文が出来上がった最後の最後の段階で、1)の第1項から7)まで順番に整えていけば、MSワードの操作で生じる不具合や失敗を減らすことができる。 (以下の項目は査読項目としても利用可能。) 1)本文 1. 特定の語彙/用語のかな…

【よい論文・レポートを書くための文章のコツ】

ですます調ではなく、である調で揃える。 さっと一読してそのまま理解できるくらいシンプルな文章にする。 一文一文を短くする。 体言止めは避ける。 主語と述語を対応させる。 指示代名詞を使う場合、それが何を指しているか明確にわかるように使う。「それ…

フィールドワーク経験を活かす例

style.nikkei.com style.nikkei.com

記事レビュー:ピンクシャツデーについての報道(by K.N.)

mainichi.jp www.asahi.com 2007年にカナダで始まった「ピンクシャツデー」。ピンクのシャツを着ることによって、いじめに反対する姿勢を示すキャンペーンのことである。 カナダの中高一貫校の男子中学生がピンクのポロシャツを着て登校したところ、「ホモセ…

記事レビュー:地方紙における地元イベントの報道のされ方 (by L.M.)

www.saga-s.co.jp 佐賀県唐津市を舞台に放送したテレビアニメ「Yuri on ice!!!」の展示イベントについて書かれている。また記事媒体である佐賀新聞は県内シェアが43%(2013年)となっており、他の全国紙よりも高い普及率を持つ。 この記事の副題や内容から…

記事レビュー:民泊チェックイン端末の報道 (by H.S.)

www.asahi.com 4月18日の朝日新聞に、セブンイレブンで民泊のチェックインができるという記事があった。家主不在型の民泊施設の宿泊者名簿の作成や宿泊者の本人確認、鍵の受け渡しなどを家主が行う代わりにセブンイレブンの専用端末でそれらを行うことがで…

ゼミ卒業生来訪。

卒業生が遊びに来ました。

記事レビュー:障害者雇用について考える (by M.Y.)

style.nikkei.com カナダの旅行代理店スタッフが、車椅子生活の著者に一緒に働かないかと声をかけた。その理由は二つ。一つは日本語を生かして日本人観光客を相手にしてほしいということ。もう一つは近年増える高齢者の観光客を対象に、足場の悪い不便なとこ…

記事レビュー:英国公共交通におけるICカードの導入 by L.K.

toyokeizai.net ロンドンで用いられているビジター・オイスター・カードは日本で言うmanacaやSuikaと同じICカードである。利便性はもちろん割引率がとても高い。オフピーク時にZONE1~2の区間で地下鉄を利用した場合は切符£4.80だったが、オイスター…

ゼミ生の活躍:北京における日本語演劇コンクール

ゼミ生が留学先の演劇コンクールで司会をしました。 japanese.cri.cn

記事レビュー:京都駅のコインロッカーについての報道(by M.K.)

r.nikkei.com この日本経済新聞の記事は、訪日外国人の増加への対応策として、京都駅周辺のコインロッカーの空き情報を多言語で検索できる端末が同駅に設置されたことを伝えている。 他のメディアの記事と比べると、日本経済新聞の記事には誤解を招くような…

記事レビュー:プロジェクションマッピングの意味(by M. A.)

この記事は、‟FASHION PRESS”というファッションを中心としたライフスタイル全般を取り扱うメディアによって書かれたものであり、マクセルアクアパーク品川で行われる約二ヶ月(2018年4月21日~6月24日)の、ゴールデンウィーク、初夏を狙った期間限定イベン…

記事レビュー:インターンシップに対する企業やその動向(by A.K.)

ワンデーインターンのメリットは?(産経ニュース) 『プレミアム選考』で優遇される、特別な学生(東洋経済オンライン) この2つの記事から現代のインターン事情について考えてみたい。 まず産経ニュースは、最近は長期インターンよりも1日だけのワンデーイ…

記事レビュー:障害者雇用に必要なこと(by M.Y.)

カナダの旅行代理店スタッフが、車椅子生活の著者に一緒に働かないかと声をかけた。その理由は二つ。一つは日本語を生かして日本人観光客を相手にしてほしいということ。もう一つは近年増える高齢者の観光客を対象に、足場の悪い不便なところを避けたガイド…